パチスロ、パチンコの
ブログ/ホームページを運営している方へ!
パチスロ好きのネットユーザーが、毎日約1,000人訪れる当ブログと
相互リンクしませんか?
アクセスアップには、相互リンクが一番効果的です!
もちろんパチスロ関係のブログだけでなく、どんなジャンルでも結構です。
とりあえずアダルトは、勘弁して下さい(笑
※相互リンクの詳細については、コチラをご覧下さい。
※貴サイト/ブログへのリンクが設置されるのは、コチラのページです。
たくさんのサイトからの相互リンク申込み、お待ちしてます!!!
2008/03/31
当ブログと相互リンクしませんか?
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
東京都公安委員会検定通過状況
2008年3月24日告示
まずは、タイヨーエレックですが前作「伝説の巫女」は、前評判の割には
設置がいまひとつ伸び悩みましたが、今作「熱血硬派くにおくん」は、どうでしょうか?
パチンコ「花の慶次」が好調なニューギンからは、通常のパチスロ機とCP機が出てます。
CP機とは、パチンコ玉で遊技するスロットでパロットと呼ばれるものです。
このパロット「CP美ら花Y」どの程度本気で販売するのかは、わかりませんが
操作性がどの程度なのかが気になりますね。
とりあえず、画像を見る限りレバーは左側に付いているようですが
実際のところ、ストレスが溜まらないような操作性を実現出来ているかどうか
というところでしょう。
アビリットの「イルカ婦人」は、どんな機種か想像もつきません(笑
イルカ+婦人 ・・・まったく関連性が無さそうに思えますがどうでしょう。。。
サミーの「格闘美神武龍X」は、ヤングサンデーコミックスとのタイアップのようですね。
原作知りませんが、サミーはアニメとのタイアップが非常にうまいので
期待出来るでしょう!格闘系といえば、バーチャファイターは正直いまいちでした(笑
2008/03/29
タイヨーエレック | パチスロ機 | 熱血硬派くにおくん |
ビスティ | パチスロ機 | キング・コング |
ニューギン | パチスロ機 | 特命係長只野仁S |
ニューギン | パチスロ機 | CPチュラバナY |
アビリット | パチスロ機 | イルカ夫人 |
サミー | パチスロ機 | 格闘美神武龍X |
まずは、タイヨーエレックですが前作「伝説の巫女」は、前評判の割には
設置がいまひとつ伸び悩みましたが、今作「熱血硬派くにおくん」は、どうでしょうか?
パチンコ「花の慶次」が好調なニューギンからは、通常のパチスロ機とCP機が出てます。
CP機とは、パチンコ玉で遊技するスロットでパロットと呼ばれるものです。
このパロット「CP美ら花Y」どの程度本気で販売するのかは、わかりませんが
操作性がどの程度なのかが気になりますね。
とりあえず、画像を見る限りレバーは左側に付いているようですが
実際のところ、ストレスが溜まらないような操作性を実現出来ているかどうか
というところでしょう。
アビリットの「イルカ婦人」は、どんな機種か想像もつきません(笑
イルカ+婦人 ・・・まったく関連性が無さそうに思えますがどうでしょう。。。
サミーの「格闘美神武龍X」は、ヤングサンデーコミックスとのタイアップのようですね。
原作知りませんが、サミーはアニメとのタイアップが非常にうまいので
期待出来るでしょう!格闘系といえば、バーチャファイターは正直いまいちでした(笑
2008/03/29
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
パチスロ5号機規則の一部緩和の内容
パチスロ 5号機、規則の一部緩和が2008年3月3日付けで発表・施行されましたが
陳情された21項目の内、緩和された9項目の具体的な内容としては
★「同一性能」であれば
異なる絵柄の組み合わせで揃うことも可能。
例えば、BIGで赤7と青7が存在する場合に、
今までは各フラグと合致する絵柄でしか揃えることが出来なかったものが
「同じ性能の」BIGであれば、赤でも青でも揃えることが出来るということです。
RTなどの性能も同一である必要有り。
★小役の引き込みに関する 優先順位の変更。
今までは、引き込みの優先順位が「リプレイ→ボーナス→小役」の順であったものが
「リプレイ→小役→ボーナス」でもよくなりました。 2027が好きな人は、ピンと来ますよね?
★フリーズ演出が可能に。
オリンピア「猪木」シリーズの新作が出そうです(笑
★リールの回転順序に
バリエーションを持たせられる。
リール回転開始順序を演出により、「右中左」や「中右左」などと
演出により複数のバリエーションを持たせることが可能になりました。
その他の項目に関しては、内部プログラム的なものなどであるため割愛します。
これらの規則緩和に対応した新機種は、早ければ5月頃には、登場予定です。
2008/03/26
陳情された21項目の内、緩和された9項目の具体的な内容としては
★「同一性能」であれば
異なる絵柄の組み合わせで揃うことも可能。
例えば、BIGで赤7と青7が存在する場合に、
今までは各フラグと合致する絵柄でしか揃えることが出来なかったものが
「同じ性能の」BIGであれば、赤でも青でも揃えることが出来るということです。
RTなどの性能も同一である必要有り。
★小役の引き込みに関する 優先順位の変更。
今までは、引き込みの優先順位が「リプレイ→ボーナス→小役」の順であったものが
「リプレイ→小役→ボーナス」でもよくなりました。 2027が好きな人は、ピンと来ますよね?
★フリーズ演出が可能に。
オリンピア「猪木」シリーズの新作が出そうです(笑
★リールの回転順序に
バリエーションを持たせられる。
リール回転開始順序を演出により、「右中左」や「中右左」などと
演出により複数のバリエーションを持たせることが可能になりました。
その他の項目に関しては、内部プログラム的なものなどであるため割愛します。
これらの規則緩和に対応した新機種は、早ければ5月頃には、登場予定です。
2008/03/26
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
東京都公安委員会検定通過状況
2008年3月17日告示
あまり見慣れないパチスロメーカーの名前が並んでいます。
いい機会なのでネットで、ちょっと調べて見ました。
コルモ → 以前5号機の「ジャンジャン飯店」を出したメーカーのようです。
ジャンジャン飯店といえば、確かSNKプレイモアからも出ていた気がして
何か関係があるのかと思い、コルモの会社概要を見てみました。
すると・・・ なんとおもしろいことに気が付きました。
このコルモの社長 園田 正久氏の名前でググってみると・・・
ナント!以前、アルゼの役員をしていた方なんですね〜
そしてさらに、コルモのサイトに出ている「クイージ」という新台。
これがSNKプレイモアの新台としても発表されています。
SNKプレイモアとアルゼといえば、裁判でかなり争った仲ですよね?
こう見てみると、コルモという会社は、基本的にSNKプレイモアで開発された
パチスロ機を販売する会社?というふうに見えます。
要は、コルモとSNKプレイモアは、相当親密な関係であると。
そして、コルモの社長は、アルゼの元役員である。
ん〜 パチスロ業界は奥が深いですな〜
パラジェーピーについては、公式サイトすらないようなので、
今のところ詳細は不明です。
2008/03/25
KPE | パチスロ機 | ビートマニアJA |
コルモ | パチスロ機 | イヌキングX |
ニュー・モンキー | パチスロ機 | ツインモンキーR |
パラジェーピー | パチスロ機 | コリアンドラム−30 |
パラジェーピー | パチスロ機 | コリアンドラムS2−30 |
パラジェーピー | パチスロ機 | トロピカセブン−30 |
あまり見慣れないパチスロメーカーの名前が並んでいます。
いい機会なのでネットで、ちょっと調べて見ました。
コルモ → 以前5号機の「ジャンジャン飯店」を出したメーカーのようです。
ジャンジャン飯店といえば、確かSNKプレイモアからも出ていた気がして
何か関係があるのかと思い、コルモの会社概要を見てみました。
すると・・・ なんとおもしろいことに気が付きました。
このコルモの社長 園田 正久氏の名前でググってみると・・・
ナント!以前、アルゼの役員をしていた方なんですね〜
そしてさらに、コルモのサイトに出ている「クイージ」という新台。
これがSNKプレイモアの新台としても発表されています。
SNKプレイモアとアルゼといえば、裁判でかなり争った仲ですよね?
こう見てみると、コルモという会社は、基本的にSNKプレイモアで開発された
パチスロ機を販売する会社?というふうに見えます。
要は、コルモとSNKプレイモアは、相当親密な関係であると。
そして、コルモの社長は、アルゼの元役員である。
ん〜 パチスロ業界は奥が深いですな〜
パラジェーピーについては、公式サイトすらないようなので、
今のところ詳細は不明です。
2008/03/25
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
パチスロ 華魂30
今回のパチスロ5号機観察は・・・
最近は、ホールに足を運ぶのも開店からということが少なくなり
午後からとか、夕方からなんてことが増えてきました。
そんな時に、最近よく打っているのが
パイオニアの沖スロ「花魂(ハナダマシイ)30」
この華魂30、どんな機種かというとパイオニアの沖スロなので
当然、ハイビスカスが光ります。
ここまでは、普通の沖スロなのですがボーナス確率が、かなり冒険的な数値となっています。
なんと、設定1でも1/147、設定6にいたっては、1/107となっています。
ちなみにこの機種、REGはなく、BIGのみで出玉は純増約150枚です。
そしてBIG後は、必ず75Gの完走型RTに突入し約50枚の純増が見込めますので
BIG1回での純増は、200枚ととらえておいて問題ないかと思います。
最近は、ホールに足を運ぶのも開店からということが少なくなり
午後からとか、夕方からなんてことが増えてきました。
そんな時に、最近よく打っているのが
パイオニアの沖スロ「花魂(ハナダマシイ)30」
この華魂30、どんな機種かというとパイオニアの沖スロなので
当然、ハイビスカスが光ります。
ここまでは、普通の沖スロなのですがボーナス確率が、かなり冒険的な数値となっています。
なんと、設定1でも1/147、設定6にいたっては、1/107となっています。
ちなみにこの機種、REGはなく、BIGのみで出玉は純増約150枚です。
そしてBIG後は、必ず75Gの完走型RTに突入し約50枚の純増が見込めますので
BIG1回での純増は、200枚ととらえておいて問題ないかと思います。
ここで、勘の良い方は想像しているかもしれませんが
デジハネ並みの高いボーナス確率と、75GのRT・・・
連チャン率、もの凄く高いです!
私自身、5〜6回程度の実戦ですが一度もこの機種では、負けてません^^
たまたまなのか、基本的に甘い機種なのかは、よくわかりませんが・・・
決して人気の高い機種ではないので(失礼!)、ボーナス出現確率から
立ち回りやすいというのも、おいしい状況を作っているのかもしれませんね・・・
※先日、初めてボーナス→RT→1G連→RT→1G連の流れで
5連(最終的には7連)した時に撮ったもの、左側のコインの光っている数が連チャン数。
この華魂30は、初当たりがデジハネなみにやさしくて、出るときは1撃2000枚位は
出るので、「リンかけ」や「赤ドン」はちょっと・・・ という人には、ぜひお勧めです。
1000円で35G位は、回せるので機械割りも、かなり甘めなのではないかと思います。
RTで連チャンするごとにBGMが変化していくのもポイントですね。
RT中は、左リールにチェリー狙いで、ほとんどの場合1G連を予測できるので
RTの後は、ハイビスカスが光るのを予測してレバーを叩ける安心感もあります(笑
この華魂ですが、ボーナス+RTのセットをメーカーは「Dラッシュ」と呼んでいます。
華魂30 BIG確率
設定1 1/147
設定2 1/137
設定3 1/129
設定4 1/121
設定5 1/113
設定6 1/107
デジハネ並みの高いボーナス確率と、75GのRT・・・
連チャン率、もの凄く高いです!
私自身、5〜6回程度の実戦ですが一度もこの機種では、負けてません^^
たまたまなのか、基本的に甘い機種なのかは、よくわかりませんが・・・
決して人気の高い機種ではないので(失礼!)、ボーナス出現確率から
立ち回りやすいというのも、おいしい状況を作っているのかもしれませんね・・・
※先日、初めてボーナス→RT→1G連→RT→1G連の流れで
5連(最終的には7連)した時に撮ったもの、左側のコインの光っている数が連チャン数。
この華魂30は、初当たりがデジハネなみにやさしくて、出るときは1撃2000枚位は
出るので、「リンかけ」や「赤ドン」はちょっと・・・ という人には、ぜひお勧めです。
1000円で35G位は、回せるので機械割りも、かなり甘めなのではないかと思います。
RTで連チャンするごとにBGMが変化していくのもポイントですね。
RT中は、左リールにチェリー狙いで、ほとんどの場合1G連を予測できるので
RTの後は、ハイビスカスが光るのを予測してレバーを叩ける安心感もあります(笑
この華魂ですが、ボーナス+RTのセットをメーカーは「Dラッシュ」と呼んでいます。
華魂30 BIG確率
設定1 1/147
設定2 1/137
設定3 1/129
設定4 1/121
設定5 1/113
設定6 1/107
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
パチスロ5号機、解釈基準の一部改正!
パチスロ5号機の規格解釈の基準が一部改正された模様です。
以前に日電協から警察庁に提出されていた陳情の21項目のうち
9項目が認められ、事実上の規制緩和となりました。
内容としては、主に演出面やリプレイタイムに関する部分で
パチスロ機の中枢である、出玉性能に関しては、残念ながら認められなかったようです。
早ければ、新しい解釈基準に沿った機種が5月頃には出るかもしれないとのことです。
楽しみに待ちましょう。
@グリーンベルトより 以下引用-----
3月4日、都内で開かれたレジャー産業健全化推進協会(崔鐘太会長)の
第1回理事会で講演した日電協の里見治理事長は、
前日3日に通知されたパチスロ5号機をめぐる「技術上の規格解釈基準の一部改正」について、
「半歩前進」と、前向きに受け止める見方を示していたことがわかった。
3月12日付民団新聞(電子版)が報じた。
以前に日電協から警察庁に提出されていた陳情の21項目のうち
9項目が認められ、事実上の規制緩和となりました。
内容としては、主に演出面やリプレイタイムに関する部分で
パチスロ機の中枢である、出玉性能に関しては、残念ながら認められなかったようです。
早ければ、新しい解釈基準に沿った機種が5月頃には出るかもしれないとのことです。
楽しみに待ちましょう。
@グリーンベルトより 以下引用-----
3月4日、都内で開かれたレジャー産業健全化推進協会(崔鐘太会長)の
第1回理事会で講演した日電協の里見治理事長は、
前日3日に通知されたパチスロ5号機をめぐる「技術上の規格解釈基準の一部改正」について、
「半歩前進」と、前向きに受け止める見方を示していたことがわかった。
3月12日付民団新聞(電子版)が報じた。
今回の解釈基準の改正は昨年11月30日に日工組および
日電協の遊技機メーカー2団体から警察庁に提出されていた陳情を受けたもの。
全21項目の陳情に対し今回は9項目が認められた。
報道によると、「9項目の規制緩和により、これに準じた機械が出るのはいつごろになるのか」との
会場からの質問に、里見理事長は、「早ければ2ヶ月後の5月ごろではないか」と答えていたという。
レジャー産業健全化推進協会は在日韓国人の生活者団体である在日本大韓民国民団と
経済団体の在日韓国商工会議所が合同で設立した初の組織。
民団ならびに韓商は1月の協会設立に先だって、昨年12月中に泉信也・国家公安委員長と
日韓議員連盟会長の森喜朗元首相に対して、「遊技業界の規制緩和を訴える陳情書」を手渡し、
現行の遊技機基準の再検討を要望していた。
-----
2008/03/20
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
東京都公安委員会検定通過状況
2008年3月10日告示
ベルコ | パチスロ機 | ビンゴV−30 |
ベルコ | パチスロ機 | デジスロV |
ベルコ | パチスロ機 | デジスロV−30 |
ベルコ | パチスロ機 | デジスロF |
オーイズミ | パチスロ機 | |
岡崎産業 | パチスロ機 | BORABORA |
岡崎産業 | パチスロ機 | BORABORA−30 |
ベルコのデジスは、既に雑誌などに掲載されています。
スーパービンゴVと同じフルラインの7セグデジタルを搭載し、デジタルの数字が揃えば
ボーナスが確定する準完全告知。RTは天井時(777G)にのみ発動。
個人的にあの巨大なフルライン7セグは、当たる気がしないのですが、皆さんはいかがですか?
岡崎産業の、ボロボロ・・・ ではなく (笑 ボラボラに関しては詳細不明です。
30パイが同時リリースということは、普通のAタイプ?
岡崎産業は、以前と比べると明らかに開発力が落ちている気がしてます。
「尚球社(←以前の社名で「しょうきゅうしゃ」と読みます)」の時代を知る者にとっては
なんとも寂しい限りです。
チャレンジマンやミラクルの時には、「名門」などといわれていたものですが・・・
2008/03/17
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
パチスロ 哲也がおもしろい その2
ここ最近、正直言ってめっきりホールへ足を運ぶ機会が
減っていた私ですがパチスロ哲也の楽しさを知ってからというもの、
時間をみつけてはパチスロ哲也を打ちに行っています。
しかも、私の行っているホールの哲也状況(笑 が、素晴らしく
良いものですから、なおのこと通い詰めている次第なわけですよ。
この前も、高設定投入イベントで推定設定6のパチスロ哲也をGET!
(「パチスロ哲也」と、しつこい表記をしていますが
seoに関する事情ですのでご理解下さい。。。)
終日打ち切って、投資7kで、
BIG30 REG19 総回転数約8100回転で出玉が4900枚(等価)。
※人生初の「玄人タイム1000」案外簡単に引いたのでビックリ!
150G程度でボーナスを引いてしまいましたが・・・
※こういうナビは、4号機を思い出させてくれますね!
※壁に掛かった絵がアリストクラートのAT機「ダブルフェイス」
ビッグでした。
※「玄人タイム」中、だるま猫の牌。これもビッグでした。
翌日は、気分一新でパチスロ マッハGOGOGO2を
やはり朝一から打って、投資6kで3600枚(等価)こちらは
機種詳細は理解していませんが、中間設定っぽい感じがしたので
7時頃にはヤメ。
そして本日は、再び愛しの(笑)パチスロ哲也。
朝一から夕方5時頃まで打って、投資6kで2900枚(等価)。
※「玄人タイム1000」本日も引きました!
しかしこれも150G位でビッグに蹴られる。。。(泣
正直、パチスロ5号機でこれほど連日出たのは、初めてです・・・
計算すると3日間で合計の投資は19k。
出玉は、約11,400枚出てます。(全て等価)
まさに、アドリブ店長に出てくる「タンパク」風に言うと
「ウッヒョー!」
って感じですね(笑
もちろんこんなことが続くわけがありませんが
パチスロ哲也との逢引(←古い)は、これからも続きそうです。
2008/03/13
減っていた私ですがパチスロ哲也の楽しさを知ってからというもの、
時間をみつけてはパチスロ哲也を打ちに行っています。
しかも、私の行っているホールの哲也状況(笑 が、素晴らしく
良いものですから、なおのこと通い詰めている次第なわけですよ。
この前も、高設定投入イベントで推定設定6のパチスロ哲也をGET!
(「パチスロ哲也」と、しつこい表記をしていますが
seoに関する事情ですのでご理解下さい。。。)
終日打ち切って、投資7kで、
BIG30 REG19 総回転数約8100回転で出玉が4900枚(等価)。
※人生初の「玄人タイム1000」案外簡単に引いたのでビックリ!
150G程度でボーナスを引いてしまいましたが・・・
※こういうナビは、4号機を思い出させてくれますね!
※壁に掛かった絵がアリストクラートのAT機「ダブルフェイス」
ビッグでした。
※「玄人タイム」中、だるま猫の牌。これもビッグでした。
翌日は、気分一新でパチスロ マッハGOGOGO2を
やはり朝一から打って、投資6kで3600枚(等価)こちらは
機種詳細は理解していませんが、中間設定っぽい感じがしたので
7時頃にはヤメ。
そして本日は、再び愛しの(笑)パチスロ哲也。
朝一から夕方5時頃まで打って、投資6kで2900枚(等価)。
※「玄人タイム1000」本日も引きました!
しかしこれも150G位でビッグに蹴られる。。。(泣
正直、パチスロ5号機でこれほど連日出たのは、初めてです・・・
計算すると3日間で合計の投資は19k。
出玉は、約11,400枚出てます。(全て等価)
まさに、アドリブ店長に出てくる「タンパク」風に言うと
「ウッヒョー!」
って感じですね(笑
もちろんこんなことが続くわけがありませんが
パチスロ哲也との逢引(←古い)は、これからも続きそうです。
2008/03/13
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
パチスロ 哲也がおもしろい!
今さらなのかもしれませんが、
アリストのパチスロ「哲也」おもしろいですね〜
最近、打ちにいく機会があるとチョコチョコとさわってます。
今さらながら、よく出来た台だと思います。
演出は、どちらかというと淡白な部類に入りますが
玄人(バイニン)タイムのイケイケ感は、通常の30Gの他
100G,1000Gにプラスして「上乗せ」の概念があるせいで
5号機にありがちな退屈さを感じさせないつくりといえるでしょう。
たとえボーナスを引けなくとも、展開次第で出玉を増やせる可能性が
あるというのは、とても夢がありますよね。
しかし逆を言えば、天運チャンスから通常ゲームに転落した時は
ボーナス確率のキツさから、砂漠の荒野に投げ出されてしまったような
気分にさせられるわけですが・・・ (笑
たまにホールでBIG回数が30回近く出ている台を見かけますが
一度そんな引きをしてみたいものですね!
最低設定の機械割が99.22%というのも、さりげなくポイント高いです。
私自身、正直言ってこの哲也に関しては、
勉強不足で全ての数値を理解しているわけではないのですが
久々に雑誌を買って勉強してみようかと思ってます。
玄人タイム1000も引いてみたいものですね〜
以前から思っていたのですが
アリストは、4号機の魅力を残した機種が多いですよね?
怪胴王→ダンスマン→恐怖新聞→哲也→マッハGOGOGO2
と、立て続けに面白い機種を出しています。
まあ、恐怖新聞に関しては評価が分かれるかもしれませんね(笑
個人的には、好きな部類に入りますが機械割辛すぎですね。。。
(設定6で105.4%って、デビルマンじゃないんだからって感じ)
そんなわけで、当分は「哲也」にはまりそうです。
最近は、朝一からホールに行く機会がほとんどなくなったので
マッハは、当分打てそうにないですね〜 (TT)
2008/03/08
アリストのパチスロ「哲也」おもしろいですね〜
最近、打ちにいく機会があるとチョコチョコとさわってます。
今さらながら、よく出来た台だと思います。
演出は、どちらかというと淡白な部類に入りますが
玄人(バイニン)タイムのイケイケ感は、通常の30Gの他
100G,1000Gにプラスして「上乗せ」の概念があるせいで
5号機にありがちな退屈さを感じさせないつくりといえるでしょう。
たとえボーナスを引けなくとも、展開次第で出玉を増やせる可能性が
あるというのは、とても夢がありますよね。
しかし逆を言えば、天運チャンスから通常ゲームに転落した時は
ボーナス確率のキツさから、砂漠の荒野に投げ出されてしまったような
気分にさせられるわけですが・・・ (笑
たまにホールでBIG回数が30回近く出ている台を見かけますが
一度そんな引きをしてみたいものですね!
最低設定の機械割が99.22%というのも、さりげなくポイント高いです。
私自身、正直言ってこの哲也に関しては、
勉強不足で全ての数値を理解しているわけではないのですが
久々に雑誌を買って勉強してみようかと思ってます。
玄人タイム1000も引いてみたいものですね〜
以前から思っていたのですが
アリストは、4号機の魅力を残した機種が多いですよね?
怪胴王→ダンスマン→恐怖新聞→哲也→マッハGOGOGO2
と、立て続けに面白い機種を出しています。
まあ、恐怖新聞に関しては評価が分かれるかもしれませんね(笑
個人的には、好きな部類に入りますが機械割辛すぎですね。。。
(設定6で105.4%って、デビルマンじゃないんだからって感じ)
そんなわけで、当分は「哲也」にはまりそうです。
最近は、朝一からホールに行く機会がほとんどなくなったので
マッハは、当分打てそうにないですね〜 (TT)
2008/03/08
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。
ギャラクシーウイング
オーイズミのハネスロ第2弾登場!
パチスロメーカー、オーイズミが以前発表したパチスロ「元祖ハネスロ」に続き
ハネスロ第2弾「ギャラクシーウイング」のプレス発表会を2月26日に
東京支店で開催しました。
オーイズミの大泉秀治副社長はパチスロ市場の現状に関して、
「パチンコと比較してカテゴリが少なく、そのため入れ替え頻度が
増加している。本来であれば5号機の入れ替え頻度は4号機時代と比較して
半減しなければならない」と述べ、入れ替え頻度の減少が
供給者であるメーカーと需要者であるホール双方に求められていると説明。
そういった流れのなかで新たなカテゴリとして
「ハネスロは、お客様の裾野を広げる意味でも、新ジャンルとなるよう
育てていきたい」と今後も新カテゴリとしてのハネスロタイプを
継続的にリリースしていく方針を示した。
新機種「ギャラクシーウイング」は、「元祖ハネスロ」同様
メインリールを2本にし、完全目押し不要でプレイできる。
「元祖ハネスロ」の仕様はそのままに、
ボーナス(純増50枚、100枚、150枚の3種類)の合成確率を
1/68(設定1)〜1/58(設定6)まで高めています。
ベースは1000円あたり35〜39ゲームと高めで、
2000円に1回はボーナス当選に期待が持てる仕様。
また「元祖ハネスロ」では小役・ボーナスともに第1・第2リールに
図柄が横並びし、従来の第3リールに位置づけられる「倍々リール」に
「×1」〜「×3」の図柄が停止することで獲得枚数が1〜3倍となる
しくみ(有効3ライン)だったが、「ギャラクシーウイング」では、
リプレイにも対応し、ボーナスの同時当選期待度がそれぞれ
約2%、約20%、約50%となる。
ギャラクシーウイング動画
さらにパンク率振り分けタイプのRT「シューティングモード」も搭載。
RTの突入契機は、まず通常ゲーム中、
バラケ目のミニボーナス(純増約20枚、確率1/200〜1/240)に当選後、
液晶演出上は2ゲーム間の「シューティングチャンス」となる。
そこで戦闘機が打ち抜くレベル1〜4のパネルによって
RTの継続期待度を表示後、RTに突入。
このRTは3種類あるミニボーナスによってRTパンク役である
レアリプレイ(リプレイ・リプレイ・青7)の成立確率が
1/10、1/50、1/100のいずれかに振り分けられる。
RT中の純増は現状維持程度で出玉率は96%(設定1)〜113%(設定6)。
気になるホール登場は4月6日からの予定とのこと。
2008/03/07
パチスロメーカー、オーイズミが以前発表したパチスロ「元祖ハネスロ」に続き
ハネスロ第2弾「ギャラクシーウイング」のプレス発表会を2月26日に
東京支店で開催しました。
オーイズミの大泉秀治副社長はパチスロ市場の現状に関して、
「パチンコと比較してカテゴリが少なく、そのため入れ替え頻度が
増加している。本来であれば5号機の入れ替え頻度は4号機時代と比較して
半減しなければならない」と述べ、入れ替え頻度の減少が
供給者であるメーカーと需要者であるホール双方に求められていると説明。
そういった流れのなかで新たなカテゴリとして
「ハネスロは、お客様の裾野を広げる意味でも、新ジャンルとなるよう
育てていきたい」と今後も新カテゴリとしてのハネスロタイプを
継続的にリリースしていく方針を示した。
新機種「ギャラクシーウイング」は、「元祖ハネスロ」同様
メインリールを2本にし、完全目押し不要でプレイできる。
「元祖ハネスロ」の仕様はそのままに、
ボーナス(純増50枚、100枚、150枚の3種類)の合成確率を
1/68(設定1)〜1/58(設定6)まで高めています。
ベースは1000円あたり35〜39ゲームと高めで、
2000円に1回はボーナス当選に期待が持てる仕様。
また「元祖ハネスロ」では小役・ボーナスともに第1・第2リールに
図柄が横並びし、従来の第3リールに位置づけられる「倍々リール」に
「×1」〜「×3」の図柄が停止することで獲得枚数が1〜3倍となる
しくみ(有効3ライン)だったが、「ギャラクシーウイング」では、
リプレイにも対応し、ボーナスの同時当選期待度がそれぞれ
約2%、約20%、約50%となる。
ギャラクシーウイング動画
さらにパンク率振り分けタイプのRT「シューティングモード」も搭載。
RTの突入契機は、まず通常ゲーム中、
バラケ目のミニボーナス(純増約20枚、確率1/200〜1/240)に当選後、
液晶演出上は2ゲーム間の「シューティングチャンス」となる。
そこで戦闘機が打ち抜くレベル1〜4のパネルによって
RTの継続期待度を表示後、RTに突入。
このRTは3種類あるミニボーナスによってRTパンク役である
レアリプレイ(リプレイ・リプレイ・青7)の成立確率が
1/10、1/50、1/100のいずれかに振り分けられる。
RT中の純増は現状維持程度で出玉率は96%(設定1)〜113%(設定6)。
気になるホール登場は4月6日からの予定とのこと。
2008/03/07
> パチスロ高設定最速看破法 > 究極のパチスロ高設定引き寄せの法則
● 今日、パチスロで勝った人は見ないで下さい。