パチスロ 南国育ち 復活!

パチスロ 4号機で熱狂的なファンを持っていた南国育ちが5号機で復活します!

オリンピアから、5号機で再登場する「南国育ち」(正式な型式名は、南国育ちR2)の
今度のバタフライランプは、ボーナス連チャンを告知するものでは無く
50ゲームワンセット、純増1.5枚のART「南国チャンス」を告知するものとなりました。

バタフライランプの点灯するタイミングは、BIGボーナスの場合はラスト8ゲームで
REGの場合は、「ボーナス中全て」となるようです。

ART中に成立したボーナス中にリール窓右下の「無限ラッキーランプ」が光ると
次回ボーナスまで継続の「無限南国チャンス」に昇格するなどの機能も搭載。

南国育ち

BIG確率が1/397(設定1)〜1/374(設定6)、REG確率が1/669〜1/636で
合成確率が1/249〜1/236と、少々辛めなのでARTに出玉の比重が置かれた
ゲーム性ではないでしょうか。

最近パチスロでは、あまり元気の無かった(?)オリンピアですが、この「南国育ち」で
「チュイ〜〜〜ン」と復活するのでしょうか!?
個人的な感想としては、ホールでの設定状況と、

このボーナス確率を考えるとARTにかなりの破壊力が無いと
「きついかな?」という気がします。


  入替初日、客ビッチリ! 
 
     ↓

  2日目からホールが抜きに入る(設定入れない)

     ↓

  データでボーナス1桁の台がゴロゴロしだす

     ↓

    客とぶ
  
     ↓
  
  データでボーナス1桁 or 「ゼロ」の台がゴロゴロする

     ↓

  「完全に」客とぶ

     ↓

  「南国育ち」のブランドイメージが・・・ (((゚д゚;)))

     ↓

   ・・・・


こういう最悪のシナリオにならないように願ってます。

こう考えてみると、メーカーが規則に縛られながらも工夫して、いい機種発表しても
ホールが設定入れなきゃ、まったく意味なしですね。。。

メーカーの営業は5号機になって、以前よりヒマ(?)なんだろうから、
もっと、ホールに設定のアドバイスとかした方がした方がいいと思いますがね〜

いくら、目新しい機種出しても

バカのひとつ覚えで低設定ベタベタの営業じゃ

客も店も、お互い資源と時間と金の無駄になるだけでは?


・・・ほんと、お願いします(泣

2008/10/08
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック