オーイズミから「ハネスロナイツ」が登場します。
今回のハネスロは、従来のハネスロに「×4」も搭載しているとのこと。
・・・といってもハネスロを打ったことのない方は「×4」と言われても
何のことかわからないですよね?
ハネスロの基本的なゲーム性は、メインリール2本でボーナス図柄が
テンパイすると基本的にその段階でボーナス確定。
3本目のリールに「×1〜×3」が停止するとボーナス種別が確定するというものです。
×1 だと約60枚、×2で約120枚、×3で約180枚程度の純増が見込めます。
ボーナス1回の出玉は少ないですが、合成確率が1/80程度なのでガンガン当たります。
今度のハネスロナイツには、「×4」で約240枚の純増が新たに加わったというわけです。
ハネスロナイツのボーナス合成確率と機械割りは以下の通り。
ハネスロナイツ/ボーナス合成
設定1 1/96
設定2 1/93
設定3 1/92
設定4 1/88
設定5 1/83
設定6 1/76
ハネスロナイツ/機械割り
設定1 96.6%
設定2 98.3%
設定3 100.0%
設定4 103.4%
設定5 108.0%
設定6 114.8%
このハネスロというジャンルですが、結構遊びやすくパチスロのデジハネ版といえば
丁度よいかもしれません。
それなりの設定であれば、デジハネよりも手軽に遊べるでしょう。
最近、行きつけのホールに、「元祖ハネスロ」と「ギャラクシーウイング」が入ったので
打ってみたのですが、演出も思いのほか(失礼!)よく出来ており楽しく打てました。
・・・というか、2回打って2回とも投資2kで1500枚程度出たからかもしれませんが(笑
このハネスロシリーズ、かりに大ヒットしなくてもオーイズミには粘り強く新機種をリリースして
もらいたいものです。
どこかの段階で、「大バケ」する可能性があるように感じます^^
2008/10/11