パチスロのブログでこんなこと言うのもなんですが、パチスロがつまらない!
規則が悪いのか、メーカーが悪いのか、ホールが悪いのかわからないですが
打っていておもしろくない。
同じようなスペックで、同じような演出の機種ばかりで、夢が無さ過ぎですね。。。
なんてことを考えてると、ついつい昔の台にばかり目がいってしまいます。
フリッパー3
確かこの頃は、aruzeじゃなくて、ユニバーサル販売でした。
※最近、また「ユニバーサル(正確にはユニバーサルエンターテイメント)」に戻すらしいですが。
戻すなら戻すで「ユニバーサル販売」に戻せばいいのに!
当時、山佐のニューパルサーが大ヒットをとばしていて、それに対抗するように
ユニバーサルから出た機種でしたが、個人的にはかなり好きな機種でした。
この機種は、0枚役である「イルカ」の絵柄がリーチ目になるのですが
この 0枚役は、通常時1/256で抽選されており、それを引くとボーナス不成立時でも
リーチ目?(0枚役揃いorこぼし目)が出現しました。
これにより、通常時のゲームが退屈することなく楽しめました。
フリッパー3 ボーナス抽選確率表[メーカー発表値]
設定 | BIG | REG | PAYOUT |
1 | 1/315 | 1/585 | 95.1% |
2 | 1/287 | 1/585 | 98.5% |
3 | 1/268 | 1/585 | 101.2% |
4 | 1/260 | 1/585 | 102.5% |
5 | 1/241 | 1/585 | 105.8% |
6 | 1/241 | 1/482 | 109.4% |
2009/10/22
当時はボーナス告知なんて機能はほとんど無くて、リーチ目の存在意義が多きかったですよね〜。
フリッパー…キュイキュイキュイってイルカが鳴くのが楽しかったなぁ…
告知も無かったので、リーチ目の重要性が
とても高かったですよね。
ボーナス中の「キュイ」も今となっては
他愛ない演出ですが、あの当時は新鮮でした!