最近大幅なリニューアルをおこない、等価交換で
パチンコ 525台 / スロット 291台、台と台の間も余裕があり、
環境的には間違いなくAクラスのホールですね。
しかし、肝心の出玉の方はというと・・・ う〜ん・・・ という感じのホールです。
最初は、最近のマイブームであるメンソーレ2へ。
お座り、1kで食いつくも、呑まれては買い足しの連続に嫌気がさし
デジハネコーナーでお茶を濁そうかと思い、打ちまわるも「釘ガチガチ」で
まったくお話にならず・・・
再度スロットコーナーへ。
シスタークエストや、マジックモンスター2などあちこち打ちまわるも
食いついては呑まれる展開で、いつのまにか時間は、19時過ぎ。
最後に辿り着いたシマは、西陣のパチスロ「春夏秋冬」。
正直、西陣のパチスロは、いままで興味がなく打ったこともなかったですが
(デジハネの春夏秋冬は、よく遊びました)
この春夏秋冬は、演出などは、かなり力を入れてつくってあります!
赤7BIGで約320枚純増に加えて、100GのRTが付くので
確率的には、かなり厳しそうな印象でした。
結局、4k位でREGをひいて、そこから赤7BIGにつながり
何回か、BIG、REGをひき下皿一杯になったところでやめましたが
かなり楽しめました。
途中で、液晶にパチンコの初代「春夏秋冬」の実写が現れ
液晶が、初代のパチンコ「春夏秋冬」のドットに変わったので
「これは、ブログの材料にしなければ!」とパチリ。
特に何もなく、普通にハズれました・・・
やっぱり、これはプレミアにしなきゃマズイんじゃないでしょうかね〜
昔、フライデーかなんかに、初代のパチンコ春夏秋冬で
200連チャン(1回の出玉は、約2300個)くらいして写真が出てたことがありましたが
打っていて、そんなことを思い出してしまいました。
この機種は、かなりの部分がパチンコでの演出を踏襲しているので
デジハネの春夏秋冬を打ち込んだ人も楽しめる機種になっています。
この春夏秋冬、あまり話題には、なりませんがオススメの機種です。
パチスロ春夏秋冬 ボーナス確率
Big合成 | Reg合成 | ボーナス合成 | 機械割 | |
1 | 1/381.0 | 1/630.2 | 1/237.5 | 96.4% |
2 | 1/360.1 | 1/618.3 | 1/227.6 | 98.6% |
3 | 1/344.9 | 1/606.8 | 1/219.9 | 100.9% |
4 | 1/327.7 | 1/585.1 | 1/210.1 | 102.9% |
5 | 1/315.1 | 1/574.9 | 1/203.5 | 105.5% |
6 | 1/300.6 | 1/555.4 | 1/195.1 | 106.9% |
パチスロ春夏秋冬 ボーナス詳細
赤7 Big 純増約324枚+RT100G
扇子 Big 純増約270枚+RT50G
BAR Big 純増約270枚、RTなし
Reg 純増約70枚
乱れ打ち・・・
私もしてしまいます(^^;
4号機時代は逆転あったんですけどね〜
やっぱり5号機はコツコツですかね?
あっ、"ぴったとマッチ”いいみたいですよ
アドセンスよりギャンブル系の報酬が
あとアドセンスはギャンブル系に
貼ってると”警告”もらう事があるみたいです
全部ウワサなんですけどね
ビビってかえちゃいました(^^;
応援ポチッ!
(あれ?ないですね^^)
ジュンさんはランキングやらないんですか?
(ジュンのほうが親しみやすいやすいです)
それでは、また
またまた、勉強させていただきました
ありがとうございます。
また遊びにきます^^